![](https://3ji-kosodate.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG20241212002702.jpg)
深夜に上履き(バレーシューズ)が売っている場所
子供の急な必要なものランキングの上位に君臨する上履きです。子供が三人いると簡単に対応できるだろうと思われがちですが、そんなこともありません。しっかりと焦って売られているところを懸命に探してきました。
Contents
販売店の超有力候補
- イオン・イオンモール(夜間まで営業)
- コンビニ各社(24H)
- ウェルシア(24H)
- トライアル(24H)
- ドンキホーテ(深夜営業あり)
- 西友(24H)
24時間を代表する店舗たちを、深夜に駆けずり回りました。
イオン
何かとお世話になっているイオンです。
最近はイオンクレジットゴールドカードが50万で手に入るというプロモーションが盛んにおこなわれているので何事かと思っていますが、きっと事情があるのでしょうね。
さて、イオンですが、深夜まで営業しているのは食料品コーナーというところが多いのではないでしょうか。訪問した店舗には上履きの販売は確認できませんでした。
シーズンになるとわかりませんが、食料品コーナーに入学コーナーを進出するなどの期待は薄いと思います。
マックスバリューは?
系列のマックスバリューにも行こうとしましたが24Hが主体だったはずが22時ごろには閉店になっているんですね。
ドンキホーテ
なんでも売っていて、深夜でも客足が絶えない、日本を代表するディスカウントストアです。
食料品も売られているので小腹がすいていたらついつい余計なものを買ってしまいます。何も用事がないのに1月に一回はいきたくなってしまう、そんな存在なお店です。
ドン・キホーテ、メガドンキと店舗ブランドが2種類ありますが、違いはよくわかりません。24時間、深夜1時までと店舗によりますが、今回うかがった3店舗には上履きの販売は確認出来ませんでした。
ヤフー知恵袋の情報だと…
数年前の情報にはなりますが、ドン・キホーテのプライベートブランドで、バレーシューズが売っていたことが確認できます。
しかし、今回の12月には確認できませんでした。もしかしたら、年明け~入学式前後に出てくるのかもしれませんね。
ウェルシア
近くに店舗がないので確認していませんが、ネット情報だと少し売っている店舗があるそうです。
想像になってしまいますが、サイズは限定的な印象です。ただ、挑戦する価値はありそうです。
トライアル
販売を確認できませんでした。
ネット情報ですと販売が確認されていますが、今回は時期が悪かったのかもしれません。
3月ごろに確認してみるのもいいかも
上履き以外の小学生が必要な文房具などは取りそろえていたので、需要が最大になる年明けから入学式前後には売られているかもしれません。
西友
今回の調査で、唯一上履きがありました!
ただし、衣服など生活雑貨の販売がされている店舗に確認ができましたので、食料品だけの店舗にはないと思われます。
品ぞろえ的には、ヨーカドーなどと同様な雰囲気で、イオンやカインズで売られている、激安の上履きではないので、売り切れで変えないということはなさそうな感想を持ちました。
まとめ
今回は急に上履きが必要になってこともあり、あわせて調査もしました。
ネットでの事前情報だと、ドンキホーテとトライアルには豊富にあるとのことでしたが、どちらにも無かったのにはさすがに痛手でした。
深夜に上履きを買いたいと調べて出てくるブログでの記事は、2年ほど前のものがトップに出てきました。当記事が2024年末の確認なので他に比べると最新の情報かもしれません。
急に必要になり探してはいるものの、どこに行ったらいいのか分からない人へ届くといいなと思います。
ただし、深夜の運転はくれぐれもお気を付けください。一日くらい忘れても大丈夫なことは多々あります。
著者情報
投稿者プロフィール
![3児のパパ](https://3ji-kosodate.com/wp-content/uploads/2023/10/avatar20231001124056-150x150.jpg)
- 役職:父親
- はじめまして!3児のパパ(仮)と申します。東京出身。人の役に立ちたいと思い、医療福祉系の道へ。治療や介護系の資格を多数取得しています。子育てのこと、生活やお金のノウハウや為になったことを発信することを目的に当ブログを開設しました。メルカリで、名入れ鉛筆や名入れボールペン、手作りレーザー加工商品を販売しています!
最新の投稿
おすすめグッズ2025年1月10日【キッズおすすめSIM】HISモバイル(ドコモ回線の格安SIM)
子育て・家事2025年1月10日トイレの換気扇掃除【六角ナット】
旅行・遊び2025年1月10日子供が3人いる場合のお正月の過ごし方
節約・お金2025年1月8日【スタジオアリス】株主優待券で無料撮影(2回目)
この記事へのコメントはありません。