
保育士がリピ買い!ダイソーで見つけた育児グッズBEST7【コスパ最強】
今回は現役保育士が実際にリピート買いしている、ダイソーの育児グッズを7つご紹介します。
どれも現場(保育園)でも家庭でも使いやすさ・安全性・コスパのバランスが良く、これから育児が始まる方にもおすすめです!
Contents
🎖️リピ買い確定!ダイソー育児グッズBEST7
-
第1位:
ワンプッシュ おしりふきのフタ
✅片手で開くからおむつ替え中でも安心!
✅密閉力が高く乾きにくいので長持ちします -
第2位:
シリコンビブ(ポケット付き)
✅洗ってすぐ使えるから食事のたびに大活躍
✅柔らかくて首回りもフィット感◎ -
第3位:
保育園・幼稚園用 お名前スタンプセット
✅持ち物の名前つけが一瞬で完了!
✅洗っても消えにくいから入園準備に必須 -
第4位:
ベビーカー用荷物フック(360度回転)
✅重い荷物も安定してかけられる!
✅フックが回転するから位置調整もしやすい -
第5位:
ミニおもちゃ(木製・カラフルパズル)
✅保育園クオリティの知育おもちゃが100円!
✅手先の発達・集中力アップに◎ -
第6位:
ベビー用爪切り(ハサミ型)
✅刃先が丸くて安心。切りやすさも抜群!
✅赤ちゃん専用でも100円とは思えないクオリティ -
第7位:
お食事マット(滑り止め付き)
✅机が汚れずストレスフリー!
✅持ち運びにも便利な薄型タイプ
🧡保育士目線での選び方のコツ
🔍チェックポイント:
- ✅ 子どもが誤飲・けがをしにくい形状
- ✅ 洗える・拭ける・汚れに強い素材
- ✅ 100円でも壊れにくい作り(重要!)
📢ママたちの声
📣2児ママ(30代):
「名前スタンプが神すぎて3セット買いました(笑)朝の準備が本当にラクに!」
「名前スタンプが神すぎて3セット買いました(笑)朝の準備が本当にラクに!」
📣ワーママ(保育士仲間):
「100均ビブを仕事でも使ってる!デザインもかわいくて保護者にも好評です✨」
「100均ビブを仕事でも使ってる!デザインもかわいくて保護者にも好評です✨」
🛒買える場所・注意点
人気商品は店舗によって品切れしていることもあるので、オンラインストアや他の100均(キャンドゥ・セリア)でも類似商品を探すのがおすすめです。
- 🔗 ダイソー公式ネットショップ
- 🔍 メルカリ・楽天などでも新品販売あり(※価格は要確認)
🎯まとめ|100均は“使えるものだけ”選ぶのがコツ!
「安かろう悪かろう」ではなく、ダイソーには“育児の神アイテム”が本当にあると日々実感しています。
ただし、何でもかんでも買えばいいわけではありません。目的と使いやすさをしっかり見極めて選ぶと、リピ買い確定のグッズに出会えますよ✨
💡今後も【保育士おすすめ】シリーズを更新予定!
気になる方はぜひブックマーク&SNSフォローをお願いします。
気になる方はぜひブックマーク&SNSフォローをお願いします。
投稿者プロフィール

この記事へのコメントはありません。